プロフェッショナル
コーヒーマシン
オフィスが一瞬で
“カフェラウンジ”に


カフェクオリティの
プロフェッショナルコーヒーマシン

世界トップクオリティー。
オフィスで実現する本格カフェ空間。
カフェでも使用しているプロフェッショナルマシンフランケA600でオフィスがカフェラウンジに。従業員100名以上の企業様におすすめの最高ランクのコーヒーマシンです。

ワンタッチで選べるメニュー
ワンタッチでプロのバリスタが淹れたような、
特別な一杯をお飲みいただけます。

ミルクや氷の管理も万全。
キャッシュレス機能付きで総務の方も手間がかかりません。

FRANKE A600 製品概要
- サイズ
- W880×D600×H796mm(ミルク付)
- 定格電圧
- 単相200V50/60Hz
- 最大消費電力
- 2300W
- 電流
- 15A
- 豆ホッパー
- 2ホッパー×1.2kg
- パウダーコンテナ
- 1.2kg
- 抽出方法
- エスプレッソ
- コーヒー原料
- 焙煎豆
- パウダー原料
- 最大2種類
- ミルクメニュー
- 生乳→カフェラテ・カプチーノ
- その他メニュー
- カフェモカ・ココア
- 豆カス容量
- 60~100杯
- オプション
- ■ミルクフォーム性能
■直結・タンク汲み上げ
- 製品重量
- 48.0kg(乾燥重量)
- 電源コードの長さ
- 1.8m
- サイズ
- W880×D600×H796mm(ミルク付)
- 定格電圧
- 単相200V50/60Hz
- 最大消費電力
- 2300W
- 電流
- 15A
- 豆ホッパー
- 2ホッパー×1.2kg
- パウダーコンテナ
- 1.2kg
- 抽出方法
- エスプレッソ
- コーヒー原料
- 焙煎豆
- パウダー原料
- 最大2種類
- ミルクメニュー
- 生乳→カフェラテ・カプチーノ
- その他メニュー
- カフェモカ・ココア
- 豆カス容量
- 60~100杯
- オプション
- ■ミルクフォーム性能
■直結・タンク汲み上げ
- 製品重量
- 48.0kg(乾燥重量)
- 電源コードの長さ
- 1.8m

よりコンパクトなコーヒーマシン
「FRANKE(フランケ)A300」は、コンパクトなサイズでも、コーヒー豆は1度に600gまで投入可能。実際のカフェでも使用されるコーヒーマシンです。
FRANKE A300 製品概要
- サイズ
- W340×D560×H604mm
- 定格電圧
- 単相100V 50/60Hz
- 最大消費電力
- 1300W
- 電流
- 15A
- 豆ホッパー
- コンテナあたり0.6kg
- パウダーコンテナ
- 4.0L
- 抽出方法
- エスプレッソ
- コーヒー原料
- 焙煎豆
- 豆カス容量
- 40杯
- オプション
- ■ミルクフォーム性能
■直結・タンク汲み上げ・内蔵タンク
よりコンパクトなコーヒーマシン
「FRANKE(フランケ)A300」は、
コンパクトなサイズでも、コーヒー豆は1度に600gまで投入可能。実際のカフェでも使用されるコーヒーマシンです。
- サイズ
- W340×D560×H604mm
- 定格電圧
- 単相100V 50/60Hz
- 最大消費電力
- 1300W
- 電流
- 15A
- 豆ホッパー
- コンテナあたり0.6kg
- パウダーコンテナ
- 4.0L
- 抽出方法
- エスプレッソ
- コーヒー原料
- 焙煎豆
- 豆カス容量
- 40杯
- オプション
- ■ミルクフォーム性能
■直結・タンク汲み上げ・内蔵タンク
オフィスはもちろん、ホテル、レストラン、カフェなど、業務用マシンの取り扱いもございます。
詳しくはお問合せください。
-
ホイップクリームのようなミルクフォーム
コンパクトなサイズにもかかわらず、革新的な FoamMaster™ を搭載。クリームのようなきめ細かいミルクフォームを作ることができます。
-
また飲みたくなる一杯を。
世界チャンピオンの知識・経験値から生まれた、豆本来の「個性」に合わせた抽出レシピを搭載。
世界チャンピオン
Philocoffea代表 粕谷哲氏
完全監修
スペシャルティコーヒー豆
-
コーヒー本来の甘さと心地よい酸味がバランスよくしっかりと感じられる味わい。冷めるにつれてカラフルな甘さが増していきます。
-
ほんのりとした苦みとその中に甘みを強く感じる味わい。重厚感のある甘さがお好みの方におすすめです。
-
深いコクのある甘さと切れ味の良いすっきりとした苦みを追求した味わい。強い苦みだけでなく甘さを感じさせるバランスの良い深煎りのコーヒー。
-
長い余韻とともに、コーヒーの温度が下がるにつれて増していく甘味の変化を是非お楽しみください。カフェラテでお飲みいただきたいコーヒーです。
世界チャンピオン
PHILOCOFFEA代表 粕谷氏の
完全監修コーヒーを
飲めるのはダイオーズだけ。

豆の選定・焙煎・抽出設定
全てを監修した“こだわり”
生豆からカップに注がれるまでの工程を
粕谷氏が完全監修。

カフェクオリティの
最上級の一杯をオフィスで。
オフィスでカフェクオリティの一杯を体験頂けます。当社でしか体験できない一杯を楽しみください。
PHILOCOFFEA
代表 粕谷哲氏プロフィール

- WORLD BREWERS CUP 2016年度優勝
- JAPAN BREWERS CUP 2015年度優勝
WORLD BREWERS CUP 2016でアジア初の世界チャンピオンに輝く。現在は日本を含め世界各国でコーチング、企業へのコンサルタント、製品プロモーションや商品開発を行うだけでなく、大会のジャッジを務めるなど次世代のバリスタ育成にも尽力している。
ダイオーズオリジナル
キャッシュレスシステムで経費削減
フランケA600とスマホアプリ「Daiohs Pay」を連動接続。
支払い決済と同時に、コーヒーマシンの抽出がスタートし、淹れたての
スペシャルティコーヒーをお楽しみいただけます。


新たなオフィスサービスが登場!
“Daiohs Pay”
オフィス空間をより快適に、便利にするための品揃えをご用意しています。


社内でもキャッシュレス!福利厚生にも活用することが可能です!
Daiohs Payで、“福利厚生のあたらしいカタチ”を。
Daiohs Payがあれば、従業員一人一人に平等な福利厚生の提供が可能になります。
(アプリ導入費用・月額費用無料)
導入例
-
-
導入企業様
- 各従業員様に対して、1人あたり2,000円/月を福利厚生費として付与。
- ※付与金額は、お客様が任意に設定いただけます。
-
-
-
従業員様
- 付与された2,000円はDaiohs Payで自由にお使いいただけます。
- ※カフェラウンジ以外の、ダイオーズのサービスでもご利用可能です。
-
お客様の声


福利厚生ご担当者様
-
部署を跨いだ、社員同士の交流できる場を設けることができました。
-
メンテナンスサービスもあるので、マシンの手入れも気になりません。
-
有人カフェの運営はコストがかかりますが、これなら経費も削減できます。
-
キャッシュレス決済ができるので、大変便利です。
従業員のみなさん
-
軽い打合せや休憩ができて、気分転換の場になっています。
-
毎日のコーヒー代が節約できています。
-
オフィスでカフェクオリティのコーヒーが飲めるんです!
-
コーヒー以外にも、カフェラテやココアなども飲めて嬉しい!
導入事例


広告代理店
- このクオリティでこの価格は激安!
毎日、某カフェチェーンで購入していましたが、お財布にとっても優しいです。
人材派遣会社
- 出社した社員に、どうせ費用を掛けるなら美味しいコーヒーを提供したいと思い導入しました。
出版会社
- コンビニやカフェに行かなくても、オフィスでドリンク・食事スナックなど、何でも揃っていてとても便利です。
カフェラウンジのメリット


- 仕事中のコーヒーブレイクは、リフレッシュだけではなく業務効率向上にも影響を及ぼします。
- 社員の皆様の意見交換が行われる空間となり、社内コミュニケーション活性化が期待できます。
- カフェに行かなくても、いつでも挽きたて、淹れたてのカフェメニューのコーヒーが楽しめます。
- ワンタッチでプロのバリスタが淹れたような、特別な1杯をお飲みいただけます。
- コーヒー以外にも、スナック・軽食など
様々な商品を取り揃えしております。
常に高品質な一杯を
提供するために。
万全なアフターフォロー体制
- デイリークリーンアップ
- お客様のお声も聞いた上で、クリンナップ内容を決定してまいります。
-
●マシン清掃 全12項目
●給排水・原料補充 全8項目
- 保守メンテナンス
- 「故障」「トラブル」を未然に回避することを目的とし、定期点検を実施します。
-
●メンテナンス項目 110項目
スタッフごとのサービスチェックを定期実施。
ダイオーズ専用スタッフがマシンメンテナンス、原料補充などを代行します。


よくあるご質問
- 対応エリアはどこですか。
- 順次エリア拡大中ですので、ご相談ください。
- コーヒーマシンは買取ですか?
- 原則レンタル契約ですが、買取も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
- 設置場所が無いので置けるか分からない。
- 専用キャビネットなど無料で貸出をさせて頂き、ロケーション提案を行わせていただきます。
- 毎日行うメンテナンスはありますか。
- マシン洗浄がございます。弊社がメンテナンスを請け負う「デイリークリンアップサービス」がありますので、ご利用ください。
- コーヒーマシンの調子が悪いときはどうすれば良いですか?
- お手数ですが、弊社カスタマーセンター(0120-02-3456)へご連絡ください。
ドリップコーヒーでも
世界チャンピオンが作る一杯を再現!


いつでも、どこでも、だれでも世界チャンピオンの一杯を
少人数のオフィス・事業所でも、世界チャンピオン 粕谷 哲氏が完全監修した高品質なコーヒーを楽しめる 「smart X」 をご用意しています。
株式会社ダイオーズ
(DAIOHS CORPORATION)
- 公式サイト:
- https://www.daiohs.com
- 本社所在地:
- 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 丸の内サピアタワー14階
- 代表取締役社長:
- 大久保 真一
- 創業:
- 1969年6月
- 資本金:
- 10億51百万円
- グループ従業員数:
- 1,258名(2021年3月期 連結 フルタイマー換算)
- 事業内容:
-
- 【国内部門】
-
- 日本国内におけるパイオニアとしての事業所向けコーヒーサービス事業
- 数種類のお茶やコーヒーやお水を1台のマシンで提供できるティーサービス事業
- 世界中で最も安全・安心な水、「ピュアウォーター」をメインとしたボトルウォーターサービス事業
- 玄関マット、清掃モップ等、空間除菌、環境衛生商品の定期的な交換及び、サービスの提供を行うクリーンケア事業
- 熟練された技術を持ったFCオーナー自らが定期清掃サービスを提供するダイオーズカバーオール事業
- 【米国部門】
-
- 西海岸1位、全米3位の規模を誇る米国オフィスサービス事業
- 【アジア部門】
-
- アジア・ASEAN地域に展開する飲料サービス事業